患者の生活実験室

白血病患者(寛解中)が能動的な患者として楽しく暮らしていくために試した諸々と、医療や身体に関する本の読書記録

【徒然】痛覚よ、姿を

半年ぶりの骨髄検査。

白血病患者には定番の検査だ。穿刺と生検があり、今回は穿刺。

結果はまだだが、感触としては大きな異常はなさそうでほっとしている。

 

痛いんでしょとよく聞かれる。

痛い。

まず麻酔注射が痛い。

痛み止めなのになぜ痛いんだろうと思うが、痛い。

 

入院中、医師に言ったことがある。

麻酔痛いんですよねえ。

皮膚の痛覚がどこにあるんか可視化できたら

どんなにええかとボクらも思うわ、

そしたらお互いにとって楽やのにね。

そんな答えが返ってきた。

 

科学は進歩しているけど、痛覚がどこにあるかはまだわかっていない。

血液検査も、麻酔注射も、

穿刺も生検も髄注も点滴ルートの刺入もカテーテル挿入も、

痛覚を避けてすることができれば、どれだけ楽になるだろう。

気持ちも体も。ダメージはどんなに小さくても蓄積する。

 

10分後には、30分後には、1時間後には終わっていると思いながら、

その瞬間の痛みに集中しないようにやり過ごす。

図らずもこのような時間の過ごし方を身につけてしまったのは、

きっとわたしだけではないだろう。

 

痛覚よ、姿を見せてくれ。

穿刺の跡は疼く。